ニュース・リリースNEWS RELEASE

HOMEニュース・リリース > お知らせ

お知らせ

2024.04.02

お知らせ

エコール・リラ(神戸市北区)に『リラの保健室』を設置

 弊社は、「エコール・リラ(神戸市北区)」のショッピングセンター内に地域の皆様が自由に身長・体重・血圧測定など自身の健康管理に利用でき、また、関係機関連携の下、健康に関する心配事などについて専門家に気軽に相談できる「リラの保健室」を2024年4月2日に設置しました。 

 エコール・リラは、1992年に開業し、これまで地域の居住者をはじめ、近隣官公庁や地元企業に支えられ、地域密着のショッピングセンターとして営業してまいりましたが、2021年には「暮らしやすいをデザインする」という新たなビジョンのもと、ショッピングセンター機能から、街(ライフスタイル提案型)の機能へと拡充すべく、安全・安心で地域のお客様に心地よい居場所づくりへシフトしていく取り組みを進めているところです。

 今後も地域とのつながりを生む空間を創造し、人と人をつなぐコミュニティの拠点として、地域連携の課題解決に向け積極的に取り組んでまいります。

 

◆「リラの保健室」概要

 ・所在地    :神戸北区藤原台中町1-2-2(エコール・リラ本館5階)

 ・面積     :30.66㎡(9.27坪)

 ・連携事業者  :社団福祉法人 恩賜財団 済生会支部「済生会兵庫県病院」

          総合メディカル株式会社「そうごう薬局」

          北神区役所

 ・実施概要   :(常設コーナー)各種測定(身長・体重・血圧・視力)

          (相談会)

         済生会兵庫県病院:看護師等による健康相談、介護相談、

         健康セミナー 

         総合メディカル㈱:お薬相談・血管年齢測定・管理栄養士による栄養セミナー、

         糖尿病予防セミナー

・開設日      :2024年4月2日(火)午前10時

2023.12.25

お知らせ

エコール各施設他で、第3回KUL防災企画展「繰り返される南海トラフ地震、語り継がれる記録」展(巡回展)を開催します

来年1月13日から3月17日の期間において、当社の管理する施設で第3回防災企画展を開催します。

 

今回は「南海トラフ地震に備える」をメインテーマとしました。

戦時下(1944年12月)に起きた昭和東南海地震(南海トラフ地震)は、関東大震災(1923年)から

約20年後に発生し、来年(2024年)12月で80年を迎えます。今回改めて、過去に発生した南海トラフ

地震の記録を写真、古文書(レプリカ)等で振り返ることで、地域の皆さまが防災・減災の意識を共有

するきっかけを提供し、また将来起こりうる大規模地震発生時の対策の紹介を行うことで、ご来場の

皆さまへ自分事としての防災・減災への備えを促し、災害等への意識の向上が図れる契機となることを

願い、本企画展を開催いたします。

 

各施設へお越しの際は、ぜひ本防災企画展へもお立ち寄りください。

 

*** 《同時開催》 ワークショップや防災に関するイベントを実施します ***

各会場で期間中の1日 子供向けワークショップ「おかしポシェットづくり」や、自衛隊、

消防等による防災に関するイベントを実施します。皆さまのご参加をお待ちしております。

 リラ会場: エコール・リラ ショッピングセンター

 ロゼ会場: エコール・ロゼ ショッピングセンター

 マミ会場: エコール・マミ ショッピングセンター

 いずみ会場: エコール・いずみ ショッピングセンター

  ※ご確認いただいた時点で情報が更新されていない場合もあります。

   その際は、少し期間をおいて再度アクセスをお願いいたします。